インスペクションの流れ
ひょうご安心リフォーム推進委員会の
インスペクションについて
インスペクションの流れ
- 1
- お問合せ
まずはお電話、インターネットからお問い合わせください。 - 2
- 検査内容確認
お電話で検査対象に関してのヒアリングを行います。オプションなどの説明もさせて頂きますので、検査内容の確認を行います。 - 3
- 見積提出
2で確認させていただいた内容に基づき、お見積りを提示いたします。
よく内容を確認いただいて、ご検討ください。 - 4
- 住宅検査お申込み
お見積り内容でご納得いただけましたお電話でお申し込みください。 - 5
- 契約書送付
お申込みいただいた内容でご契約書を作成し送付させていただきます。ご請求書も同封いたしますので、検査日の10営業日前までにお振込みください。 - 6
- 料金お支払い
料金は銀行振り込みでお願いします。検査日の10営業日前までにお振込みください。お振込みが確認できない場合はご連絡させていただきます。もしご連絡がつかない場合はキャンセルとさせていただく場合がございます。 - 7
- 現況検査
- 1.検査前の現地打ち合わせ時は現地に既存住宅現状検査技術者がお伺いいたします。まず現地にて検査項目の最終確認を行います。※設計図書(各種図面)のコピーが必要です。
- 2.検査実施屋外、屋内を順次検査してまいります。検査中は必ずお客様も常時お立会いください。検査時間は物件によって異なりますが、おおむね2~3時間程度かかります。
- 8
- 検査報告
検査完了後、チェックシートにてその場でご報告いたします。
また、オプションにて「既存住宅現況検査結果報告書」を作成いたします。
作成にはおおむね2週間程度かかります。作成後、郵送にて送付いたします。